TOPへ

目のよくある症状

目の充血(目が赤い)・出血・片目だけ赤い

痛みや腫れがないのに、目が充血している、片目だけ赤いなどの症状が出ることがあります。この場合、何らかの疾患に起因して充血が起きていることがあります。考えられる疾患として、結膜下出血や結膜炎、ぶどう膜炎、緑内障などが挙げられます。このため、目が充血しているだけの症状でもそのまま放置せず、一度眼科クリニックへご相談ください。

考えられる原因・疾患

目が痒い(目頭・目のふちが痒い)

目が痒い(目頭・目のふちが痒い)

目頭や目のふちが痒い症状は、皮膚やまぶた裏側、白目を覆う結膜、マイボーム腺に炎症が起きている可能性があります。
特に、アレルギー反応やウイルス感染、細菌感染、マイボーム腺機能不全などが原因の場合は、悪化すると角膜などに異常が起こり、深刻な視力障害など後遺症を起こすことがあります。目の痒みは軽視せず、早めに当院までご相談ください。

目は痒くても擦らないでください

目が痒いと無意識のうちに掻いて擦ってしまいます。目を擦ると、充血や痛みが酷くなり、角膜(目の表面)を傷つけてしまうこともあります。
また、痒みの原因がウイルス感染によるものの場合は、他人に移してしまう可能性があります。痒みは、適切な処置や治療で痒みの症状を抑えることができます。そのため、目の痒みがある場合は速やかに当院までご相談ください。
すぐに受診できない時は、点眼薬を利用したり、目の周りを冷やしたりして擦らないように工夫してください。

考えられる原因・疾患

  • 結膜炎
  • ものもらい
  • アレルギー性結膜炎
  • ドライアイ

目の奥が痛い

目の奥が痛い時、実際に目のどの部分が痛いのかは特定が難しいとされます。目を動かすと痛い、目に異物感がある、目を開けられないほど痛い、頭痛が伴う目の痛み、見えにくいなど目の痛みに加えてその他の症状が伴うこともあります。このため、考えられる疾患も様々です。
目の奥が強く痛む場合は、早急に眼科を受診する必要があります。目の痛みが酷い場合、長く続く場合、痛みが繰り返し起こる場合には、深刻な疾患が潜んでいることもあります。このため、目の痛みがある場合は、速やかに眼科を受診してください。

目の奥が痛い時の対処法

目の奥が痛い時は、まずは安静を保ち、目を休めてください。目の奥の痛みは、目を酷使した際に起こりやすく、ほとんどのケースでは睡眠と安静によって痛みを解消できます。
また、ホットタオルを目の上に乗せることで、血流を促し、目の疲れが回復します。休息しても目の奥の痛みが解消しない場合は、当院までご相談ください。痛みの原因を特定することで、適切な処置や治療を行うことができます。目の奥が長く痛む場合は、深刻な疾患または視力障害を起こしている可能性があるため、速やかにご相談ください。

考えられる疾患

  • 目異物飛入
  • 角膜上皮障害
  • 眼内異物飛入
  • 眼瞼内反(逆さまつ毛)
  • 視神経炎
  • 眼精疲労
  • 急性緑内障発作(急性閉塞隅角症

まぶたが重い(まぶたが下がる)

まぶたが重い(まぶたが下がる)

まぶたは、まばたきをすることで、目の表面の潤いを保ち、目を閉じることで大気中のゴミやほこりから目が傷つくのを防ぎ、眩しさから目を守るなど、大切な役割を担っています。
そのまぶたに支障が及ぶと、まぶたが下がってきて視野が狭くなるほか、視力への悪影響を及ぼします。顔全体の印象も暗くしてしまうため、影響が大きいことが分かります。

考えられる原因・疾患

  • 炎症性によるまぶたの疾患(ものもらいなど)
  • アレルギーや虫刺さによる眼瞼炎
  • ヘルペスウイルスによる帯状疱疹
  • ほくろ、イボ

加齢によるまぶたの疾患

まぶたが内側に向くことで逆さまつ毛のようになる眼瞼内反症や、外側に反る眼瞼外反症などがあります。加齢によるまぶたの疾患で一般的に多いのは、まぶたが下がってしまう眼瞼下垂です。

歪んで見える

網膜の中心である黄斑部に変形や変性が起こることで物が歪んで見える症状が起こります。物が歪んで見える症状がある場合、加齢黄斑変性や網膜剥離、眼底出血など、深刻な疾患を発症している可能性があります。
片目に症状が起きていても、もう片方の目で視野を補っているため、見つけにくいという特徴があります。真っすぐなものを見ていても曲がって見える、視野に見えない部分がある、左右の目で見た物の大きさが違う、視野の一部が暗くなって見えにくいなどの症状が起こります。見え方に異常がある場合には、早めに当院までご相談ください。

考えられる原因・疾患

視界が眩しい・眩しく見える(羞明)

光を見た時に「眩しい」と感じるのは、正常な反応です。しかし、強い光を眺めたわけではないのに異常に眩しく感じたり、そばにいる人が何も感じていないのに一人だけ眩しく感じる場合は、なにか異変が起きていると考えられます。

考えられる原因・生活習慣

  • 過労
  • 睡眠不足
  • パソコンやスマートフォンなど長時間の視聴
  • コンタクトレンズによる目の乾燥
  • 乱視
  • 瞳の色素が薄い

考えられる疾患

  • 羞明
  • 角膜炎
  • 白内障
  • 結膜炎
  • ブドウ膜炎
  • 閃輝暗点
  • ドライアイ
  • 自律神経失調症

視界がぼやける・白く濁る

視界がぼやける、視界全体が白っぽく見える、異常な眩しさを感じるなどが起こる時は、眼精疲労やドライアイ、白内障、ぶどう膜炎など眼科疾患を発症している可能性があります。何らかの眼疾患の症状として現れることがあるため、お早めにご相談ください。

考えられる疾患・原因

  • ドライアイ
  • パソコンやスマートフォンの長時間視聴
  • コンタクトレンズの長期装用
  • 白内障
  • ぶどう膜炎

物が二重に見える(だぶって見える)

物が二重に見えるのは、眼精疲労や乱視、眼疾患や脳疾患が原因の可能性があります。そのうち、片目で見た時に二重に見える単眼複視と、両目で見た時に二重に見える両目複視に区別されます。
単眼複視の場合は、乱視・近視・遠視・白内障の可能性があり、両眼複視の場合は、脳神経疾患や眼筋麻痺などが原因で起こります。
両眼複視として脳卒中や脳神経障害が突然起こることがあるため、めまいや強い頭痛が起きた場合は、早急に医療機関を受診してください。

考えられる原因・疾患

  • 乱視
  • 屈折異常
  • 眼精疲労
  • 白内障
  • 老眼
  • 斜視

視野が欠ける(視野欠損)

両目では気付きにくいですが、片目を閉じてもう片方の目で見た際に、視野の一部分が見えない部分がある状態が視野欠損です。視野欠損は、適切な治療を行わないと徐々に進行し、大幅な視力低下や失明に至ることがあります。中心部に視野欠損が起これば気付きやすいですが、中心から離れた場所の場合は気づきにくい特徴があります。
また、片方の目に起きていても、もう方の目で視野を補うため、なかなか気付くことができません。

考えられる疾患

緊急性が高い疾患

  • 裂孔原性網膜剥離
  • 網膜中心動脈分枝閉塞症

緊急性が低いが継続治療が必要な疾患

視野が暗い

明るい空間なのに視野が暗く感じる場合は、加齢黄斑変性や網膜剥離、硝子体出血、糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症など、深刻な疾患が発症している可能性があります。これらは、深刻な視力障害や失明に繋がる恐れがあります。
急激に病気が進行することがあるため、視野が暗く感じる場合は速やかに当院までご相談ください。

考えられる原因・疾患